2019年5月11日、住友金属鉱山アリーナ青梅(青梅市総合体育館)にて、2019年度の青梅・ボッパルト友好協会総会が行ない、議事は全て承認されました。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
総会後の懇親会には40名を超える方が参加してくださいました。
美味しいお弁当やお菓子、そして差し入れのボッパルトワインを味わいながら、ドイツやボッパルトについての話題が尽きない、楽しい集いになりました。
2019年5月11日、住友金属鉱山アリーナ青梅(青梅市総合体育館)にて、2019年度の青梅・ボッパルト友好協会総会が行ない、議事は全て承認されました。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
総会後の懇親会には40名を超える方が参加してくださいました。
美味しいお弁当やお菓子、そして差し入れのボッパルトワインを味わいながら、ドイツやボッパルトについての話題が尽きない、楽しい集いになりました。
5月 | 平成30 年度定期総会、懇親会を開催、41 名が参加した。 |
7月 | 平成30年度青少年友好親善使節団派遣事前研修に参加。ホームステイ等に関する質疑応答に対応。 |
9月 | 友好協会設立40周年を記念して、協会のロゴとドイツ国旗を組み合わせた図柄の手旗とピンバッチ、ロゴマーク入りのお猪口を製作。ボッパルトフェスト等で会員に配布、ご好評を頂く。 |
9月 | 西分町「BOX KIOKU」にて、1回目のボッパルトフェストを開催、53名が参加。会員ボランティアによる手作りの料理を楽しみながら、会員交流を図る。 |
11月 | 17日と18日、青梅宿アートフェスティバル・国際交流広場に出店。ドイツパン、ソーセージ、スープ、ビールを販売。天候にも恵まれ、例年よりも売り上げを伸ばした。 |
11月 | 21日から24日までの4日間、青梅市役所で開催されたクリスマスマーケットに参加。ホットワイン、ソーセージ、ビールが大好評を得る。屋台内にボッパルトの写真を掲示し、市民に姉妹都市ボッパルト並びに友好協会活動をPR。 |
12月 | 青梅宿やクリスマスマーケット等でボランティアスタッフとして参加した会員の慰労会を実施。 |
12月 | ボッパルト市友好協会会員、青梅・ボッパルト友好協会会員へ年賀状送付。ドイツへ送る年賀状の宛名は会員有志による手書き。 |
3月 | 青梅市沢井「朱とんぼ」にて、2回目のボッパルトフェストを開催、41名が参加。青梅市内にホームステイ中のドイツ人留学生、ヨハンナさんがハープを生演奏。法人会員の小澤酒造様より生酒や厚揚げ等の差し入れを頂く。 |
3月 | 姉妹都市ニュースを発行。市役所や市民センターなどに置かせてもらい、友好協会のPRに活用。 |
以上
5月 | 平成29 年度定期総会、懇親会を開催、44 名が参加した。 |
9月 | 1回目のボッパルト・フェスト イン 青梅をBOX・KIOKU で開催、47 名が参加した。 |
10月 | ボッパルト市から青少年使節団が10/6~15 の間に来青、友好協会から4家庭が民泊に協力、ドイツ語講座を訪問した。理事を中心に団長歓迎会を実施した。 東村山市国際交流協会と意見交換会を実施、青梅市が青少年交流を、友好協会が市民交流を中心に説明した。 |
11月 | 青梅宿アートフェスティバル・国際交流広場に出店、11/18~19 ドイツパン、ソーセージ、スープ、ビールを販売し完売した。 |
12月 | ボッパルト市友好協会会員へ年賀状送付(154通) 青梅宿のお手伝いをして頂いたボランティア会員の方の慰労会を実施した。 |
2月 | ボッパルトからの青梅マラソン第52回大会参加者1名の民泊受入れ、及び歓迎行事を実施、43名が参加した。 |
3月 | 姉妹都市ニュースを発行した。 2回目のボッパルト・フェスト イン 青梅を朱とんぼで開催、53名が参加した。 |
以上
7月 | 平成28年度総会、懇親会を開催、30名参加 |
10月 | 青梅ボッパルトフェスト開催、51名が参加 |
11月 | 青梅宿 国際交流ハイカラ広場へ出店(11/19~20)。ドイツパン、ソーセージ、スープ、ビール、ハリボを販売し完売した |
12月 | 青梅宿スタッフ慰労会・忘年会 ボッパルト市友好協会会員へ年賀状送付(約150世帯) |
2月 | 青梅マラソン第51回大会参加の3名の民泊受入れ、および歓迎行事開催、青梅市と歓迎パーティを共催(2/26~27) 東京マラソンへボッパルト市の選手3名が参加 |
3月 | 姉妹都市ニュースを発行 |
以上
4月 | 定期総会・懇親会 4/25実施 約45名出席 同時にボッパルトからの訪問者の歓迎会実施 |
5月 | ミッテルライン・マラソンへの選手団派遣(青梅市、陸協への支援) |
7月 | 青梅市公式訪問団としてボッパルト市を訪問(17名)、記念式典に出席、コンラート氏へ感謝状を贈呈、ボッパルト市から青梅市へ友好の鐘が贈呈された |
9月 | 50周年記念写真展(青梅市と共催) 1,167名が入場 |
10月 | ボッパルト市から公式訪問団の民泊・受入れサポート、記念式典へ出席(会長他)、歓迎会を実施(明星大学にて約130名参加)多くの方々の協力を頂いた、友好協会の長年にわたる功労者(田辺氏、土方氏、故八重樫氏)に感謝状を贈呈、オリジナルデザインの記念品(法被、トートバッグ、カンバッチ等)も好評 |
11月 | 青梅宿 国際交流ハイカラ広場へ出店 11/14~15、ドイツパン、ソーセージ、スープ、ビール、ハリボを販売、完売、協力者延べ50名 |
12月 | 青梅宿スタッフ慰労会・忘年会 ボッパルト市友好協会会員へ年賀状送付(約150世帯) |
2月 | 青梅マラソン第50回記念大会参加の5名の選手の民泊受入れサポート、歓迎会開催(約50名出席) 東京マラソンへボッパルト市の選手3名が参加 |
3月 | ボッパルト市から青少年訪問団が来青、民泊、ドイツ語講座を訪問、歓迎会に出席(6名) 姉妹都市ニュースの作成 |
以上
4月 | 定期総会・懇親会 4/19実施 約30名出席 |
5月 | ミッテルライン・マラソンへの選手団5名派遣 (青梅市、陸協への支援)*選手への説明会講、見送り、出迎え |
8月 | ボッパルト・フェスト実施 8/31実施 約40名出席 (ボッパルトワイン、ドイツビール、Skypeでボ市と中継) |
9月 | トリア大学スタディツアー 3名民泊受入れ (9/26~29、ドイツ語講座で歓迎会) |
11月 | 青梅宿・国際交流ハイカラ広場へドイツフーズを出店 11/15~16 (ドイツパン・ソーセージ・スープ・ビール、出店協力者延べ50名、好天に恵まれ完売御礼) |
12月 | 青梅宿慰労会・忘年会 22名出席 ボ市友好協会会員さんへ 年賀状送付 *140世帯へ送付 |
2月 | 青梅マラソン ボ市3名選手受入れサポート (青梅市に協力して実施) |
2月 | 青梅市国際交流団体連絡会議へ出席 |
3月 | 姉妹都市ニュースの発行 |
以上